ChatGPTのGPTsで「Bot(ボット)」が作れる?具体的な作成方法を紹介

ChatGPTの新しい機能「GPTs」が2023年11月7日にリリースされたことは知っているものの、まだ具体的な使い方は分かっていない方もいるのではないでしょうか。
GPTsは、専門的な知識不要でChatGPTでGPT搭載ツールが作れる機能です。

本記事ではChatGPTのGPTsでBotを作成する方法を具体例を用いて解説します。

・哲学者が返答してくれる「哲学者Bot」
・自分っぽい返答をしてくれる「自分Bot」
など、作成してみたい方におすすめの記事です。

まだChatGPTのアカウントを登録していない場合は、以下の記事も参考にしてみてください。

目次

ChatGPTの新機能「GPTs」とは?

ChatGPTの新機能「GPTs」とは、専門知識なしで、オリジナルのGPTを生成できる機能です。
GPTとは、独自コンテンツの作成など、多くのタスクを実行できる汎用言語モデルのことです。

従来は、エンジニアなどの専門技能を持つ人たちが、GPTsと似たような機能を持つものを作れていました。
しかし、GPTsは専門知識不要で、独自のGPTが手軽に作成可能です。

ただし、GPTsはChatGPTの有料プラン「ChatGPT-4(GPT4)」でのみ利用できる機能です。
GPTsを利用したい場合は、有料プランに登録しましょう。

ChatGPT最新版「ChatGPT-4(GPT4)」の登録方法を知りたい場合は、以下の記事も読んでみてください。

ChatGPT「GPTs」でBot(ボット)を作成する方法その1

ここからは、ChatGPT「GPTs」でBotを簡単に作成する方法を紹介します。
今回は、名言Botを作成する方法を例にして解説します。

ChatGPT「GPTs」でBotを作成する方法3STEP

STEP1:「Create」タブで基本設定を行う
STEP2:「Configure」タブで追加設定を行う
STEP3:STEP3:作成したGPTsの共有設定を行う

それぞれのSTEPを見ていきましょう。

STEP1:「Create」タブで基本設定を行う

ChatGPTへのログイン後、左上の「Explore GPTs」をクリックします。

次に表示される「GPTs」の右上にある「+Create」をクリックしてください。

「Create」画面が表示されるため、一番下の入力欄に希望するツールの機能を入力します。

以下は、名言Botを作成する場合の会話例です。

希望の機能を入力した後は、このGPTsの名前やアイコン設定を行います。
必要な設定がある場合は、いくつかの質問に答えて設定を完了させましょう。

この後にも、質問を追加して機能を細かく設定してみました。

GPTs○○Bot:哲学者名言Bot7

STEP2:「Configure」タブで設定内容を確認する

「Configure」タブに切り替えて、「Create」タブで設定した内容を確認してください
変更したい箇所がある場合は、直接入力することで変更可能です。

「Configure」タブ内で確認・設定できる内容は、以下のとおりです。

「Configure」タブ内で確認・設定できる内容

Name:My GPTsの名前
Description:説明(日本語で書くと日本語の説明になる)
Instructions:希望する機能の指示内容
Conversation starters:想定される初めの会話
Capabilities:「Web Browsing」「DALL-E」「Code Interpreter」の機能をGPTsに搭載可能
Knowledge:ファイルのアップロードによるデータ学習
Actions:外部APIやデータベースの利用
Additional Setting:ChatGPTの学習データとしての利用有無を設定

作成するBot機能にあらかじめ学習させておきたいデータがある場合は、Knowledgeからファイルのアップロードを行うことで、さらに精度の高いBotが作れます。

STEP3:作成したGPTsの共有設定を行う

My GPTs画面の右上の「Save」をクリックします。

「Publish to」の以下の3つの中から1つを選択し、「Confirm」をクリックしてください。
・Only me:自分だけに公開する
・Only people with a link:リンクのURLを知っている人のみに公開する
・Public:一般公開する

共有設定が完了すると、ChatGPTのホーム画面から対話が可能です。

ChatGPT「GPTs」の〇〇Botでの対話例

ここからは、ChatGPT「GPTs」で作った名言Botでの対話例を紹介します。

まず、幸せについて尋ねてみると、哲学者エピクテトスの名言で返ってきました。

次に、辛いときの解決法を尋ねてみました。
悩み事を解決に導いてくれそうな言葉が回答出力されました。

ポジティブになりたいときにとるべき行動を質問してみました。
哲学者マルクス・アウレリウスの名言で応答されました。

最後に、生きる意味を聞いてみると、哲学者のソクラテスの名言で返ってきました。

GPTsはユーザーの質問の意図を読み取り、回答を出力してくれました。このことから、Botは相談事の解消にも役立つことが期待できるでしょう。

ChatGPT研修「BotCamp」の特徴

BotCampバナー

わたしたちが提供する「BotCamp」は、ChatGPT研修の使い方を初心者から学べる研修です。

・日々登場する新しいAIツールやGPTsに、インプットが追いつかない
・AIツールの選択肢が多すぎて、自分にとって最適なツールを見つけられない
・生成系AIが仕事にどう役立つのか、あまりイメージできない
・すでに業務にAIを取り入れているが、使い方が適切なのかわからない
・時間をかけて学習しても、投資対効果がよいのか分からない
・プロンプトエンジニアリングって難しそう。とっつきづらく感じている

このようなお悩みをお持ちの方におすすめです。

BotCampの特徴1:プロンプトを難しく考えずシンプルに捉える

生成AIからのアウトプットの質を高めるコツは、指示文を「端的に・具体的に」書くことです。

だらだらと長く書く必要はありません。プログラミングやシステムエンジニアリングのように、用語めいた難しい言葉を使う必要も一切ありません。

プロンプトエンジニアリング」と聞くとやや学術的で高度な技術的理解が必要な印象を受けるかもしれませんが、Prompt Simpleという考え方で、誰でも最小限の労力で最大限AIパワーを活用する方法をお伝えします。

BotCampの特徴2:便利なGPTsを厳選して紹介

GPT storeにて日々増え続ける膨大なGPTsのうち、業務改革のインパクトが大きく重要なGPTsを厳選して紹介します。

業務の種類ごとに、どのGPTを使うべきか自分で考え判断できる応用力を身につけることができます。

BotCampの特徴3:Advanced Data Analysis(旧Code Interpreter)で「一億総データサイエンティスト」に

CSV、PDFなどのデータをアップロードした上で、ChatGPT上でPythonのコードを生成・実行できる機能「Advanced Data Analysis」を活用し、高度な専門性がなくても誰もがデータサイエンティストのようなモデル作成、データの予測ができるようになります。

BotCamp開催概要

開催日程研修内容ページを確認
研修時間9:00~17:00もしくは10:00-18:00
開催形式対面のみ(オンライン参加不可)
会場水道橋開催の場合
コンフォート水道橋
東京都千代田区神田三崎町2-7-10 帝都三崎町ビル 2階,5階
https://www.relo-kaigi.jp/comfort-suidoubashi/access/

神田開催の場合
BIRTH KANDA
東京都千代田区神田錦町1-17-1 神田髙木ビル7F
https://birth-village.com/
備考・ChatGPT(GPT-4)が入ったWindowsPCをお持ちください
・推奨のOSはWindowsです。Macでの受講はご遠慮ください。
・セキュリティ上ChatGPTが使えないPCでの受講はご遠慮ください。