DIK&CompanyのChatGPT研修

休日たった 1日で AIツールの
使い方を完全マスター

ChatGPT-4に課金しているが「もっと使い方ありそう」...
そんな方に受けてほしい実践的な講座です

明日から業務の生産性が数十倍に!
便利なプロンプトテンプレートも紹介します

カリキュラム最新更新日: 2024年4月25日(木)

追加した研修内容: GPTs、DALL-E3、ChatGPT-4V、AI年表最新化

ChatGPT研修
「BotCamp」について
PHILOSOPHY

株式会社DIK&Company 代表取締役 中田元樹

生成AIの「本当に使えるノウハウ」だけを集めた研修講座です

ChatGPTの登場は「AIの民主化」を飛躍的に推進し、今やAIは誰もが気軽に使えるツールとなりました。

BotCampの研修カリキュラムは、すでにChatGPTを業務で活用し始めており、さらなる可能性を模索したいと考えている方に向けて作成しております。

当社の講師陣は全員が「教育業界」のバックボーンを持った現役の業務コンサルタントです。講師同士で、生成AIの最新ニュースや発見した活用事例を日々共有しています。

中には膨大なChatGPTのプラグインの機能を一つずつ試して勘所をExcelにまとめている講師や、生成AIツールごとの回答スピードをストップウォッチで測り、回答速度と精度の違いを研究している講師もいます。

こうして集まった「本当に使えるノウハウ」を、たった1日の研修プログラムに凝縮したのがBotCampです。生成AIの未来に可能性を感じている方、ぜひ研修当日お会いしましょう。

株式会社DIK&Company
代表取締役社長 中田元樹

当社の生成AI・ChatGPT研修は
こんな方におすすめです

  • ChatGPTは日頃から使うようにしているが、業務にイマイチ活用できていない!

  • てっとり早く最適なプロンプトの雛形や、おすすめなプラグインを教えてほしい!

  • 日々新しいツールやアップデートがありすぎて、最新情報のインプットが追いつかない!

当社ChatGPT研修の
3つの特徴

プロンプトを「短く」「高精度」
書けるようになる

ChatGPTのプロンプトは、長く書いても
回答の精度は良くなりません

プロンプトの悪い例
最適化されたプロンプトの例(プロンプトシンプル)

むしろプロンプトは短くシンプルに書くことで、ChatGPTの回答の精度が高まります。
PromptSimpleというBotCamp独自のテンプレートをもとに素早くシンプルにプロンプトを書く練習をします。

BotCamp講師
野沢先生

BotCamp講師 野沢先生

DIK式
キックプロンプト理論「Prompt Simple

ChatGPTに端的に具体的な指示を出せるDIK独自の指示文テンプレートです。

  • # お願い

    • 5W1Hを意識して明確に具体的に作業をお願いする
    • 仕事全体のうちの、どの役割を頼むのかを明確に伝える
  • # 目的

    • なぜその仕事をお願いしているのかの目的と背景を伝える
  • # 情報

    • 自分とChatGPTの情報格差を無くし、前提知識を揃えるための参考情報を提供する
  • # ルール

    • クオリティとして担保したいこと、アウトプットとして期待していることを明確に伝える
  • # 出力

    • アウトプットイメージを伝える(表形式、ブレッド形式など)

最小限の労力で最高のアウトプットをAIから手に入れる「Prompt Simple」を学び、ハンズオンで演習します。

「本当に便利」な機能だけを
厳選して紹介

DIK独自の生成AI活用事例集「AI Dictionary
の中から
実務で特に使える
プラグイン・機能だけをPICK UP

生成AI最新ニュースを
講師がキャッチアップ

情報追加

AI Dictionary

  1. ジャンル
  2. アクティビティ
  3. AIで代替
  1. 営業
    • リード(見込み客)のリストを作成する AIでの代替は有効
    • リードに関する情報を収集する AIでの代替はそれほど有効ではない
    • 提案書の骨子を作成する AIでの代替は有効
    • 提案書を作成する(PowerPointなどで) AIでの代替はそれほど有効ではない
    • 将来の売上を予測し、営業戦略を調整する AIでの代替は非常に有効
    • 営業担当者の課題を整理する AIでの代替は有効
    • 営業担当者と1on1ミーティングの会話内容を準備する AIでの代替は非常に有効

他200~300のアクティビティを網羅

重要度の高い機能のみを
ソートし研修化

ChatGPT研修
カリキュラム完成

研修で扱う機能(一部)

ChatGPT
  • プラグイン
    • WebPilot
    • AskYourPDF
    • Tabelog(食べログ)
    • GPT、GPTs
    • Advanced Data Analysis
    • ChatGPT-4V
    • DALL-E3
その他ツール
  • Zapier
今すぐ! 研修内容を確認

生成AIに関する最新機能・情報を共有

ChatGPT、Bard、Microsoft 365 Copilotなど
生成AIに関する最新情報は
カリキュラムに即反映

AI 年表

最終更新:2023年4月25日

    1. 2024.4.14
    2. 日本語に特化したGPTモデル発表
      1. 日本語の回答速度は約3倍に
    1. 2024.4.4
    2. DALL-E3に画像の部分修正機能が追加
    1. 2024.4.9
    2. Plugins機能廃止。GPTsに移行。
    1. 2024.4.2
    2. ChatGPT-3.5が会員登録なしで利用可能に
    1. 2024.4.6
    2. プロンプトの内容に基づいて適切なモデルを自動で選択してくれるDynamicモードが登場
    1. 2024.4.1
    2. ChatGPTに部分指定機能(リプライ機能)
    1. 2024.3.29
    2. 自分の声を学習し、同じ声で話すVoice Engine(音声学習エンジン)を発表
    1. 2023.3.13
    2. ChatGPTを搭載した人型ロボットFigure01を発表
    1. 2024.3.8
    2. ChatGPTに多要素認証追加
      1. ChatGPTへのログイン時に多要素認証が可能に。よりセキュアとなりリスクを軽減
    1. 2024.2.23
    2. GPT Store 評価機能追加
    1. 2024.2.15
    2. 動画生成AI“Sora”を発表
    1. 2024.2.13
    2. パースナライズ機能発表
      1. 日々のChatGPTとの会話から、ユーザーの傾向を記憶し、その人に特化した回答を生成可能に
    1. 2024.1.27
    2. GPTsのメンション機能追加
    1. 2024.1.15
    2. Copilot Pro 公開 / Copilot for MS Office 365 300シートの下限撤廃
    1. 2024.1.13
    2. ChatGPT パーソナライズ機能 発表
    1. 2024.1.10
    2. GPT Store 公開、ChatGPT Teamプラン追加
    1. 2023.11.15
    2. Microsoft Copilot Studioを発表
    1. 2023.11.6
    2. OpenAI DevDay開催(GPTs、GPT-4 All Toolsの発表)
      1. GPT-4 All Tools:Web Browsing、Advanced Data Analysis、DALL-E3、ChatGPT-4Vの各種追加機能を統合。
      2. 機能の切り替え不要に。
    1. 2023.11.1
    2. 「Microsoft 365 Copilot」が法人向けに公開
    1. 2023.10.19
    2. DALL-E3 機能追加
    1. 2023.9.25
    2. ChatGPT-4V(ビジョン) 順次リリース開始
    1. 2023.9.6
    2. Open Interpreter(PC操作ができるOSS)
    1. 2023.8.28
    2. ChatGPT Enterpriseプラン 提供開始
    1. 2023.7.20
    2. Custom Instructions 機能追加
    1. 2023.7.7
    2. Advanced Data Analysis(旧:Code Interpreter) 機能追加
    1. 2023.6.17
    2. 第1回 BotCamp 開催
    1. 2023.5.18
    2. iOS版 ChatGPTアプリをリリース
    1. 2023.5.12
    2. ChatGPT プラグイン(機能拡張ツール)とWebブラウジング機能を公開
    1. 2023.5.4
    2. Bingを一般公開
    1. 2023.3.21
    2. Google Bardを米国と英国で一般公開(日本は5月11日から)
    1. 2023.3.21
    2. Bing Image Creator(Bing上で動く画像生成のDALL-Eモデル)
    1. 2023.3.15
    2. 「GPT-4」公開
    1. 2023.2.1
    2. アクセス集中時にも優先的にアクセスできるプランとして有料版「ChatGPT Plus」発表
    1. 2023.1.24
    2. Microsoft社がOpenAI社に先複数年で合計100億ドル(約1.3兆円)の出資をすると発表
    1. 2022.11.30
    2. ChatGPT 公開

研修概要・注意点 OVERVIEW

参加料金
¥33,000(税込)
開催方式
対面のみ(オンライン不可) 受講者様のPCを確認しながら設定をしますので、当面は対面(東京会場)のみのサービスとさせていただきます。
会場アクセス
水道橋開催の場合
コンフォート 水道橋 東京都千代田区神田三崎町2-7-10 帝都三崎町ビル2F.5F
https://www.relo-kaigi.jp/comfort-suidoubashi/access/
神田開催の場合
BIRTH KANDA 東京都千代田区神田錦町1-17-1 神田髙木ビル7F
https://birth-village.com/
当日の持ち物
ChatGPT(GPT-4)が入ったWindowsPC
注意点
  • ChatGPT有料プラン「GPT-4」が必須となります。
  • 推奨のOSはWindowsです。Macでの受講はご遠慮ください。
  • セキュリティ上ChatGPTが使えないPCでの受講はご遠慮ください。

開催日程 SCHEDULE

  1. 日程
  2. 会場
  3. 定員
  4. 受付状況
    1. 2024/05/25(土)
      10:00~18:00
    2. コンフォート水道橋

      東京都千代田区神田三崎町2-7-10帝都三崎町ビル2階,5階

    3. 20名
    4. 今すぐ! 申し込む
    1. 2024/06/23(日)
      10:00~18:00
    2. コンフォート水道橋

      東京都千代田区神田三崎町2-7-10帝都三崎町ビル2階,5階

    3. 20名
    4. 今すぐ! 申し込む
    1. 2024/07/27(土)
      10:00~18:00
    2. コンフォート水道橋

      東京都千代田区神田三崎町2-7-10帝都三崎町ビル2階,5階

    3. 20名
    4. 今すぐ! 申し込む
  • 日程
    2024/05/25(土)
    10:00~18:00
    定員
    20名
    会場
    コンフォート水道橋
    東京都千代田区神田三崎町2-7-10帝都三崎町ビル2階,5階
    受付状況
    今すぐ! 申し込む
  • 日程
    2024/06/23(日)
    10:00~18:00
    定員
    20名
    会場
    コンフォート水道橋
    東京都千代田区神田三崎町2-7-10帝都三崎町ビル2階,5階
    受付状況
    今すぐ! 申し込む
  • 日程
    2024/07/27(土)
    10:00~18:00
    定員
    20名
    会場
    コンフォート水道橋
    東京都千代田区神田三崎町2-7-10帝都三崎町ビル2階,5階
    受付状況
    今すぐ! 申し込む
今すぐ! 研修内容を確認

参加者の声 VOICE

  1. 神波将宏さん

    神波将宏さん

    Authense法律事務所

    マーケティング

    20代

  2. 藤原理奈さん

    藤原理奈さん

    株式会社CDA
    代表取締役

    20代

  3. A.Kさん

    A.Kさん

    製造業

    20代

  4. Y.Gさん

    Y.Gさん

    コンサル

    30代

  5. T.Nさん

    T.Nさん

    営業企画

    20代

よくある質問 Q&A

  • 有料版のChatGPT Plusにて受講いただきます。受講までに有料課金の登録をお願いいたします。
    参考リンク:https://excelcamp.jp/ai-bot/media/howto/14054/

  • 主にLLM(大規模言語モデル)におけるプロンプトの演習を行い、短時間で期待以上の出力をAIから引き出す手法を学びます。
    ハンズオン形式で、訓練型です。動画コンテンツでなく、対面またはオンラインでリアルタイムで受講いただきます。

  • はい。どなたでも参加できます。PCでChatGPTを開き、プロンプトを実際に入力いただきながら研修が進行しますので、キーボードのタイピングができればご参加いただけます。

  • 原則Windowsでの受講をお願いしております。
    Macでの受講も可能ですが、非推奨となります。