ExcelCamp講師おすすめのショートカット
ズーム比率を自由に変更する [見出しへ▼]
Alt+W+Q+Tab+数字
ズーム比率を15%ずつ縮小/拡大する [見出しへ▼]
15%縮小する:Ctrl&Alt&–
15%拡大する:Ctrl&Alt&Shift&–
Excelシートのズーム(拡大と縮小)は、いちいちマウスを使わなくてもショートカットキーがあります。
この記事では「初心者から上位1%を目指す!ExcelCamp」の講師が、最も効率の良い「ズーム比率の変更(拡大/縮小)」のショートカットを紹介します。
※Mac版Excelのショートカットは紹介していません。Windows版のショートカットのみを紹介しています。
ショートカットキーの表記について
ExcelCampではショートカットの表記を以下に統一しています。
・「&」は同時に押すショートカットです。たとえばCtrl&Cなら、Ctrlキーを押しながら同時にCキーも押すことで発動します。
・「+」は順番に押すショートカットです。たとえばAlt+E+Lなら、Altキーを押した後に一度指を離し、E、Lキーをそれぞれ順番に押すことで発動します。
0.5秒でズーム比率を自由に変更するショートカットキー
Alt+W+Q+Tab+数字
ズーム比率を自由に変更するショートカットは、Altキーから順番にW、Q、Tabと押すことで発動します。

W、Q、Tabキーは順番に並んでいるので覚えやすいです。最速で操作するためにそれぞれのキーは以下の指で押してください。

Altキーを押すとメニューバーにリボンが表示され、それぞれ「表示(W)」→「ズーム(Q)」とリボンを辿るようにショートカットを入力します。
「ズーム変更ボックス」が表示されたらTabキーを一度押すことで、ズーム比率を自由に指定できるボックスにアクティブが移動します。
後は好きな数字を入れてEnterキーを押すことでズーム比率を変更できます。


ズーム比率を何%にしたらどのくらい拡大/縮小されるのかは、ある程度覚えておく必要があります。
マウス操作はとても非効率

マウスでズーム比率を変える場合、Excel画面右下のズームスライダーを変更する方法がありますがとても非効率です。
マウスポインターを右下まで移動させなければいけませんし、目当てのズーム比率に調整するマウス操作も難しいです。

Alt+W+Q+Tabはズーム比率にさえ慣れてしまえば、一瞬で目当ての比率に調整できるようになります。
マウスを使ったどんな操作よりも速くて正確です。
ズーム比率を「15%」ずつ変更するショートカット
ズーム比率を15%ずつ縮小する
Ctrl&Alt&–
ズーム比率を15%ずつ拡大する
Ctrl&Alt&Shift&–

このショートカットは、連続で押すことで徐々に拡大/縮小することが可能です。
例えばズーム比率100%の状態からCtrl&Alt&Shift&–を1度押すとズーム比率が「115%」となり、以降Ctrl、Alt、Shiftは押したまま、–を押すごとに「130%」「155%」「170%」と15%ずつ拡大していきます。
休日「1日」を投資して、平日の生産性を最大「20倍」にするExcel研修
私たちが提供するExcel研修「上位1%を目指す!ExcelCamp」では、これまで延10,000名以上の方に研修を受講いただき、受講者満足度は9.71(※)という大変高い評価を頂いております。
※10点満点中の評価の平均値。
休日1日を研修に使うのは「やや重たい」というご意見もいただきます。
しかし、本当にExcelスキルを実践で使えるレベルで高めるとなると、通常数年はかかるものです。
実際にExcelCampで教える内容は、代表の中田が業務コンサルタントとして数年間、毎日10時間以上Excelと向き合った結果ようやく生まれたスキルです。
そのことを考えると、休日の「たった1日」を投資して、その後のExcel業務の生産性を圧倒的に高めることは決して悪くない選択だと思います。
参加者の中にはお伝えしたスキルを仕事の現場で活かし、生産性が「20倍」になったという事例もあります。
動画サービス「bizplay(ビズプレイ)」で研修の一部を無料公開中!
※全4回の動画のダイジェスト版です。
※第1~4回の内容をフルで視聴するには、bizplayへの無料会員登録が必要です。
現在セミナー動画見放題サービス「bizplay」で、ExcelCamp Day1の講義内容の一部を無料配信しています。
全4回に分けてExcelが得意になるための考え方や覚えておくべき基本操作を解説していますので、Day1への参加を迷われている方はぜひ一度ご覧ください。
著書「神速Excel」も絶賛発売中
