組織の生産性改革は 、 AIエキスパートの育成から始まる 。
Microsoft Copilotを使いこなす
完全オーダーメイドの企業研修
CopilotCamp®
※「CopilotCamp®」は
株式会社DIK&Companyの
登録商標です(登録第6879012号)

DIK&Companyは
業務改革とAI/ITツール活用に強みがある会社です
DIK&Companyの研修導入企業様
Microsoft 365 Copilotの
企業導入時によくあるお悩み
-
何が便利なのか、
よくわからない -
利用は推進しているが、
日常的に使う社員が
ほとんどいない -
DX推進で
日々話題には挙がるが、
どう進めていいか
わからない -
本格導入のための
判断材料が
集まらない
Copilotは
使いこなすとかなり便利
- 社内情報を参照して
企画書や手順書などを瞬時に作成 - インターネットから
大量のHPを読み解き、
情報を整理 - 会議後すぐに議事録が作成され、
すぐに行動に移せる - 長いメールのやり取りを要約し、
会話にスムーズに参加 - WordファイルからPowerPointで
提案資料を作成 - Excelの関数や条件付き書式、
VBAを解説
研修導入企業の活用事例
研修導入後のイメージ
-
Copilotの使い所を
完全に理解している -
日常業務でも使いやすい
簡単なプロンプトを使いこなせる -
押さえておくべき最新の活用方法・事例を
把握できている -
効果を理解したうえで、
本格導入のための課題点も
整理されている
自分たちが先導したプロジェクトが社内に浸透し、 社員も生成AIツールを使いこなし、生産性向上ができている
DIKのCopilot研修が
企業に選ばれている理由
-
「最新性」にこだわり、
常に「本日時点の最適解」を提供- 専門の生成AI研究チームが毎日、AI活用のユースケースを更新しています。
- 研修カリキュラムは常に「前日」に完成します。
-
「AI×Officeツール」の
エキスパート教育ノウハウ- AIの知見だけでなく、Officeツールの上位1%活用術を提供。
- ツールを使うだけでなく、データを正しく安全に持つ技術も身につけます。
-
講師全員が教育業界出身の、
現役コンサルタント- 研修講師は全員が教育業界のバックグラウンドを持つ「教える」プロフェッショナルです。
- さらに全員が現役のコンサルとして企業へのAI導入経験を持つため「もっとも実戦的な」研修が可能。
-
業界・業種・職種に
合わせたオーダーメイドの研修- お客様指定のAIツールや社内制約に沿ったカリキュラムを1から構築します。
-
Microsoft元業務執行役員との
連携- Microsoftの元役員を顧問として迎え入れることで、最新の技術情報や市場動向を直接取得。
研修プランの提案・
料金見積もりはこちら

弊社のMicrosoft 365 Copilot研修「CopilotCamp®」は、
各社の状況に合わせたオーダーメイドの研修プログラムとなりますので、
料金プランの提示には課題のヒアリングが必要となります。
AI導入における御社の課題整理の場としても活用いただけますので、
ぜひお気軽にお問い合わせください。
研修概要
研修内容は一例です。
御社の課題に合わせ
カスタマイズしてご提供いたします。
DIKの「CopilotCamp®︎」
まずは基礎を固め、
実践編は貴社の業務に近い題材に
カスタマイズして提供
-
Copilotチャット
-
PowerPoint
-
Excel
-
Word
-
Teams
-
Outlook
Day1 基礎編 3時間
生成AIからの回答品質を引き上げる
プロンプトの書き方を学ぶWord、Outlook、Teamsに搭載されたCopilotの機能を学ぶ
カリキュラム項目 | 時間 |
---|---|
オープニング(Copilot チャットの説明も含む) |
15分 |
プロンプト基礎演習 | 40分 |
キックプロンプト+ブーストプロンプト演習 | 65分 |
MSアプリのCopilotの機能 説明+ハンズオン演習 (Outlook/Teams/Word) |
45分 |
クロージング+バッファ | 15分 |
合計 | 180分 |
Day2 実践編 3時間
Excel、PowerPointに搭載された
Copilotの機能を学ぶ提案資料作成演習を行い情報収集から
資料作成業務までを効率化・高度化
カリキュラム項目 | 時間 |
---|---|
オープニング | 5分 |
Day1の復習 | 20分 |
MSアプリのCopilotの 機能説明 (PowerPoint / Excel) |
25分 |
提案資料作成演習(カスタマイズ部分) ①情報収集・整理の効率化 ②提案内容・資料作成の効率化 |
120分 |
クロージング+バッファ | 10分 |
合計 | 180分 |
自由に選択できる研修形式
-
全員同時orグループ分け
-
短期集中or長期コマ割り
-
現地開催orリモート開催
※ハイブリッドも可能
研修プランの提案・
料金見積もりはこちら

弊社のMicrosoft 365 Copilot研修「CopilotCamp®」は、
各社の状況に合わせたオーダーメイドの研修プログラムとなりますので、
料金プランの提示には課題のヒアリングが必要となります。
AI導入における御社の課題整理の場としても活用いただけますので、
ぜひお気軽にお問い合わせください。
推薦者の声
DIK&Companyは、全員お客様への価値提供のため日々研鑚をつみ、
自ら切り開き新しい技術の活用を進めております。
CopilotCamp®は変革を推進するビジネスパーソンにお薦めの内容です。

元日本マイクロソフト株式会社業務執行役員
現リアース・ソリューションズ代表
鈴木研
導入事例
Copilot導入のお悩みは、企業によって様々。
Copilot Camp®はどんなご要望にもお応えできます。
-
A社の事例
効果検証を目的に研修実施
研修実施の背景
Copilot導入の許可は上長から降りたので、まずは効果を検証したい。
研修導入の効果
-
各部署から招集して少人数のPoCチーム(試行チーム)が発足
-
社内でCopilot活用余地や導入効果の検証が進む
-
全社への本格導入を決断
-
年間計画・KPIを作成
-
-
B社の事例
活用率UPを目的に研修実施
研修実施の背景
ライセンスは全員に発行したので、日常的に活用してほしい。
研修導入の効果
-
全国の社員に対し研修を実施し、満足度99.3%
-
毎日Copilotを使う社員が24.5%から69.5%に増加
利用頻度 実施前 実施後 1日10回以上 6.1% 18.1% 1日1~9回 18.4% 51.4% 週1~2回 46.3% 30.6% 利用したことがなかった 29.3% 0.0% -
-
C社の事例
活用力UPを目的に研修実施
研修実施の背景
皆が少しずつ使ってくれているが、もっと効果的に活用してほしい。
研修導入の効果
-
業務ヒアリングを実施し、営業職特化のカリキュラムで研修を実施
-
研修では扱えなかった業務は「ユースケースとプロンプト集」を作成し全社に共有
-
「使い方はわかったが、使い道がわからない」という状態をゼロに
-
-
D社の事例
体制強化を目的に研修実施
研修実施の背景
AIを使い、組織に根ざした施策が打てる強固なDX体制を構築したい。
研修導入の効果
-
Copilotの使用ログの可視化と現場への徹底ヒアリングにより、各部署の課題に対し、DX推進部が的確にアプローチ
-
研修後のフォローも実施し、DX推進部と各事業部が一体となってCopilotを活用する組織体制を実現
-
お問い合わせ後の流れ
FLOW
-
お問い合わせ
こちらのフォームからお問い合わせ頂けます。担当者から2営業日以内に、初回お打合せの日程候補をご連絡致します。
-
初回お打合せ
社内利活用環境構築御社のニーズや課題を正確に把握し、研修実施にあたって必要な情報をヒアリング致します。また必要に応じて、セキュリティ面でのAI導入課題の解消や環境構築の実行をいたします。
-
(必要に応じて)業務調査
より実務に沿った研修カリキュラムをご希望の場合は、上記の様な業務調査を実施し、AI導入余地のある業務内容や削減インパクトを事前に定量評価致します。
-
研修カリキュラムの
作成数百以上あるAIツールから御社の研修に最適な方法を整理して、カリキュラムを作成致します。
-
研修実施
ご希望の頻度、回数、対象者、タイミングに沿って研修を実施致します。
-
最新情報を踏まえた
追加研修また最新のAI情報アップデートに合わせて研修を定期開催することや、他部署との連携・プロジェクト推進支援も実施可能です。
DIKの企業向け研修は
AI導入検討から環境構築、
現場定着まで
「一気通貫」をご支援することが可能です

研修プランの提案・
料金見積もりはこちら

弊社のMicrosoft 365 Copilot研修「CopilotCamp®」は、
各社の状況に合わせたオーダーメイドの研修プログラムとなりますので、
料金プランの提示には課題のヒアリングが必要となります。
AI導入における御社の課題整理の場としても活用いただけますので、
ぜひお気軽にお問い合わせください。
よくある質問
FAQ
- 研修だけの実施ももちろん可能です。
-
有料版の「Copilot Pro」プランもしくは「Copilot for Microsoft Office 365」プランに対応しております。
Copilot
Copilotチャット
(混雑時以外でGPT-4モデルを利用可能)MSアプリへのCopilot搭載なし
無料
Copilot Pro
Copilotチャット
(GPT-4モデルを優先的に利用可能)一部のMSアプリ(Web版のみ)
にCopilotが搭載月額3,200円
Copilot for MS Office 365
Copilotチャット
(GPT-4モデルを常時利用可能)主要なMSアプリ(ローカル版)
にCopilotが搭載年額49,500円
(最短1年契約から) -
- はい、可能です。
- はい。どなたでも参加できます。PCでMS Copilotを開き、プロンプトを実際に入力いただきながら研修が進行しますので、キーボードのタイピングができればご参加いただけます。
- 御社のスケジュールにあわせて柔軟に設定できます。1日集中型(9時間程度)、4〜5時間×2回を1ヶ月以内、3時間×3回を2ヶ月で、などご要望に応じてカスタマイズしたスケジュールをご提案致します。
- はい可能です。完全オンラインでの開催も、一部拠点でオフライン(対面)開催をしながら、遠隔の拠点に同時にオンラインでつないで研修をすることも可能です。
- 内容をカスタマイズして提供しておりますので、お見積りも個別にお問い合わせください。
- ご希望がありましたら当社オリジナルの修了書を発行させていただきます。
- 特にございませんが、グループディスカッションや相互発表によりCopilotへの理解を深めていただくワークがございます。20名〜50名程度が適正人数かと考えております。
DIK&Companyの企業(法人)向けMicrosoft 365 Copilot研修