Day2の研修内容
"データの加工"をスキル化して
圧倒的なExcel技術を手に入れる
※Day2にご参加頂くには、Day1への参加が必須です。
上位1%のExcel操作スキル
習得まで、あと一歩です。
Day1に参加いただいた方なら、上記の動画で「何が行われているか」を大体理解できるはずです。
Day2では実際に動画の操作を「再現」していただきます。もちろんDay1同様にインストラクターが手厚くサポート致しますので、Day1参加者ならどなたでもついていける内容です。
Day1参加者のみ、
Day2に参加可能です。
ExcelCampはDay1からDay3まで、
合計3日間の研修プログラムです。
- Day1:基本挙動の理解
- Day2:データの加工
- Day3:データの分析/理解
Day1、Day2、Day3の順番に受けて頂くことで、上位1%のExcel操作スキルを身につけることができます。
Day2参加者の口コミ・感想
-
参加者の総合満足度は
10点満点中「9.87」
-
とても勉強になり今後の業務効率化とスキルアップになると感じました。もっと早く知りたかった・・・とも思うぐらいの内容です。ありがとうございました。
2021/10/31受講
男性/満足度10
-
業務上Excelを良く利用するのですが、エクセルの機能を半分もきちんと使えてなかったんだということがわかり非常にためになりました。
2021/10/07受講
女性/満足度9
-
仕事の関係上、毎日分析しているのでショートカットはもちろんなのですが、データクレンジングの効率化は特に明後日からの業務につながるなと思いました。実際の業務となると、データが複雑化していてなかなかクレンジングも難しいのでDay3もぜひ参加させていただきたいです。ありがとうございました。
2019/06/15受講
20代/社会人/男性/満足度10
Day2では
こんなことが学べます
- 「基本操作」「移動と選択」の復習と発展
- 条件付き書式を用いたリスト作成
- フィルターを用いたデータ操作の練習
- データクレンジングの実践的練習
Day1にご参加いただいた方であれば、十分理解できます。しかし、ほとんどのExcelユーザーが知らない内容です。
社内でもっともExcelが得意な人が、「知っているかどうか」の上位1%の超重要操作スキルを1日に凝縮してお伝えします。
講師からのメッセージ
Before
ExcelCamp Day2に参加する前
- 見やすいリストを作成することが苦手
- フィルターはマウスで操作することが当たり前
- データクレンジングに膨大な時間がかかる
After
ExcelCamp Day2に参加した後
- 「見やすいリスト」の概念を理解し自作できる
- フィルターは「ノーマウス操作」が当たり前
- 素早くデータクレンジングして分析に時間をかけることができる
Day2の講義内容
- Day1の復習
- 発展的な移動と選択の操作方法
- 行列の挿入選択削除
- 形式を選択して貼り付け
- 連続データ
- 九九の表
- if関数
- 条件付書式
- count関数、counta関数、countif関数
- sumif関数
- vlookup関数
- sumifs関数
- left関数,right関数,mid関数
- 一斉入力
- 置換
- 見やすいリストの作成演習
- ノーマウスによるフィルターの効率的な操作方法の練習
- ノーマウスによるデータクレンジングの効率的な操作方法の練習
よくある質問
運営会社
会社名 | 株式会社DIK&Company |
---|---|
法人番号 | 1030001127078 |
設立日 | 2018年8月15日 |
資本金 | 5,000,000円 |
代表者 | 中田元樹 |
所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-17-1 神田髙木ビル7階 |
Day1参加者のみ、
Day2に参加可能です。
ExcelCampはDay1からDay3まで、
合計3日間の研修プログラムです。
- Day1:基本挙動の理解
- Day2:データの加工
- Day3:データの分析/理解
Day1、Day2、Day3の順番に受けて頂くことで、上位1%のExcel操作スキルを身につけることができます。