Microsoft Copilot を導入したものの、「結局どう使えば業務に活かせるの?」とお悩みではありませんか?日々の業務にどう組み込めばよいか分からず、活用が止まってしまっている企業や個人も多いはずです。
本講座「CopilotCamp」は、Copilotの基礎理解から、即業務に効く実践ワーク、社内展開のポイントまでを1日で習得できる、実践特化型の研修プログラムです。
CopilotCamp(本Microsoft Copilot講座)の3つの特徴
Copilot Chatの演習にフォーカス
すべての機能を覚えるよりも、明日から業務で活用できるようになることが重要です。研修ではCopilotの機能の中でも使い勝手がよいCopilotChatのみを扱い、すぐに使えるプロンプトも合わせてお伝えします。
研修前日までの最新情報を網羅
DIK&Companyの研修講師チームは、日々AIツールのアップデート情報をお互い共有し、使える機能のユースケースを把握しております。CopilotChatについても、研修前日までの最新情報を研修資料に組み込んでおります。
以下はあらかじめご了承ください。
・研修で扱う資料を事前にお送りすることはできません
・研修でお伝えした情報が後日、最適解ではなくなる可能性があります。
「まだできないこと」も完全理解
AIツールの進化は日進月歩。日々できることが増え続けています。
逆に言えば研修当日では「まだできないこと」も必ず存在します。期待が高まっているCopilotといえど「現時点での苦手」をしっかりと理解することで、より効果的にAIを使いこなせるようになります。
本Copilot講座の受講をおすすめする方
下記のような方には特に、CopilotCampの受講をおすすめしております。
Copilotの契約はしたが、現場で活用が進んでいない企業担当者
ExcelやPowerPointなど日常業務の効率をCopilotで上げたいビジネスパーソン
生成AIの社内活用を進める立場にある経営者・マネジメント層
Copilotの“操作方法だけではない”活用の考え方も知りたい方
ChatGPTは使っているが、Microsoft系ツールとの連携には不安がある方
本Copilot講座のカリキュラム

カリキュラムは上記の表のとおりです。
講師のご紹介

野沢朝輝 Nozawa Tomoki
株式会社DIK&Company
データサイエンティスト
ExcelCampマスターコース卒業生
ExcelCamp運営メディア 編集長
第1回ExcelCampに生徒として参加しインストラクターに志願。DIK&Companyのインターンを経て正社員として入社。現在は業務改善コンサルタントとして複数のプロジェクトに従事。Excelだけでなくppt、Chrome、notionなどあらゆるアプリケーションの最速操作技術に精通している。

樋口 廉 Higuchi Ren
株式会社 DIK & Company
業務コンサルタント
ExcelCamp講師
コンサルタントや研修講師として様々なプロジェクトに従事。Excel,pptをはじめとするofficeツールや最新AI技術をフルに活用した、顧客視点での伴走型支援を得意としている。研修講師としては、大学時代は英語教育の研究をしており、「学ぶ」だけではなく実務で活用できるスキルをわかりやすく伝授。幼少期の野球やピアノの経験を活かし、Excelを部活やレッスンのように反復練習で習得させる講義を展開。初心者でも楽しく、かつきちんと定着できるような講義に定評がある。

中田元樹 Nakata Genki
株式会社DIK & Company 代表
株式会社morich 働き方改革プロデューサー
情報経営イノベーション専門職大学 客員准教授
日本薬科大学 招聘講師
東進ハイスクール校舎長、社長室担当を歴任、その後日本IBMを経て、NTTデータ経営研究所にて業務改革のコンサルティングを行う。業務改革、システム構築、固定費削減、グローバル物流改革など多岐にわたる分野において、データ分析に基づいた意思決定支援プロジェクトに従事。実践のデータ分析プロジェクトで培ったExcelノウハウを体系化し、企業/個人向けのExcel研修を提供している。自身のノウハウをまとめた著書「神速Excel」を2019年に出版。
本Copilot講座の概要
料金 | 22,000円(税込) ※料金プランについて詳しくはこちら |
参加形式 | オフライン(集合形式)のみ |
当日の持ち物 | Copilot ChatにアクセスできるWindows PC |
会場アクセス | 水道橋開催の場合 ◯コンフォート 水道橋 東京都千代田区神田三崎町2-7-10 帝都三崎町ビル2F.5F https://www.relo-kaigi.jp/comfort-suidoubashi/access/ 神田開催の場合 ◯BIRTH KANDA 東京都千代田区神田錦町1-17-1 神田髙木ビル7F https://birth-village.com/ ◯エッサム神田ホール 東京都千代田区神田、または内神田(詳細はお申込み後にご連絡いたします)https://www.essam.co.jp/hall/access/ |
支払い方法 | ・クレジットカード(Visa、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club、Discover) ・銀行振込 |
備考 | オフライン参加の場合 ・PCの貸し出しはしておりません ・交通費、食事代は含まれません ・宿泊は発生しません オンライン参加の場合 ・お申し込み後にメールでURLをお送りします |
注意点 | ・推奨のOSはWindowsです。Macでの受講はご遠慮ください。 ・セキュリティ上Microsoft Copilotが使えないPCでの受講はご遠慮ください。 |