【研修レポート】 2019.01.131/13 上位1%を目指す!ExcelCamp in東京 Q: ショートカットをたくさん覚えればExcelは速くなるんでしょ? A: はい、たしかに速くなりますが、それだけでは足りません。 セルの移動と選択のスキル、ミスをしたときにスピーディに復旧させる技術、参照先を最短で指定する方法、関... 2018.11.1711/17 上位1%を目指す!ExcelCamp in大阪 東京のExcelCampに引き続き、大阪でもExcelCampを実施しました! 今回は少人数でアットホームな雰囲気。ランチタイムのあとは、プロの整体師さんによるストレッチ!眠気も吹っ飛ばし、集中してExcelを練習できました。 ... 2018.11.12ExcelCamp in Switzerland!!! 【選手宣誓】 ExcelCampを世界一のExcel研修サービスにします! 先週は、スイスのチューリッヒに訪問し、ExcelCampをしてきました。 ドイツ語のExcelにちょっと戸惑いましたが、基本的な機能は一緒。基本から応... 2018.11.1111/11 上位1%を目指す!ExcelCamp (東京) 11/11はポッキーの日★ ではなく、東京でのExcelCampを開催しました! DIKのExcelCampは、とにかく身体能力を高める訓練ですので、「とにかく反復する」ということが大切です。 インストラクターに教わりなが... 2018.11.0311/3 上位1%を目指す!PowerPoint研修 正しく伝えるスキル 上位1%を目指す!PowerPoint研修 を開催しました!(11/3) そもそもメッセージが曖昧であったり、そのメッセージを正しく構造化できないと説得力のある資料は作れません。 1. 資料を通じて何を伝えた... 2018.10.2110/21 上位1%を目指す!ExcelCamp 今回も実施しました!上位1%を目指す!ExcelCamp 普段のお仕事でたくさんExcelを使う方も、研修を受けるとけっこう大切な基礎が抜けていることに気が付きます。 ・マウスを使わずに指定の範囲をスピーディに選択する ・... 2018.09.299/29 上位1%を目指す!PowerPoint研修 9月29日にPowerPoint研修を実施しました! DIKのPowerPoint研修では、PowerPointの操作方法はもちろんですが、 メッセージング(その資料で何を伝えたいか明確にすること)に時間をかけて取り組みます。 ... 2018.09.219/21 ExcelCamp day2 9/21にExcelCamp day2を実施しました。 参加者は、ExcelCampに参加したことのある方のみ。 day1で身につけた基礎をもとに、より実践的な演習に取り組みます。 特に面白いのは、データ分析の演習。 サ... 2018.08.258/25 上位1%を目指す!PowerPoint研修 8月25日に「上位1%を目指す!PowerPoint研修」を実施しました! 1日集中特訓で、徹底的にPowerPointスキルを高めます。 <主なカリキュラム> 1.PowerPoint作成の高速化 2.美しい資料の作り方とデザ... 【ブログ】 2018.10.25★Excelの神 セル神様★ 上位1%を目指す!ExcelCamp かわいいキャラクターが誕生しました ★Excelの神 セル神様★ twitterに突如として降臨して、いろいろとExcelについてつぶやき始めていますよ。 いろいろExc... 2018.10.25わかりやすい説明の3M 最近、Excelに加えてPowerPointをお教えする機会も増えてきました。 研修では「メッセージを正しく、わかりやすく伝える美しいスライド」を作成する技術をお伝えしています。 前回の研修で、メッセージの伝え方について質問がありま... 2018.10.25“残業0″を全社で実現。朝礼でExcelCamp基礎練 2018年1月に「上位1%を目指す!ExcelCamp」に参加されて、研修参加後、数か月で圧倒的なExcelスピード技術を会得された佐藤さん。 受講生として参加されたあとは、ExcelCampのインストラクターに登録いただき、今では大... 2018.10.25ExcelCamp講師 野沢朝輝さん。”人生を変えたExcelとの出会い” 今回はDIKの「上位1%を目指す!ExcelCamp」でメイン講師を務める、野沢朝輝さんをご紹介します。 野沢さんがExcelCampに参加したのは2016年のこと。その後インストラクターやインターンでの実践を通じて、Excelのスキ...